|
|
・ (特集) 祭礼用品修理記録→ 姉妹ページ 「神具店 京都神具製作所 祭礼用品修理記録」 ぜひごらんください。 ・ ◎祭礼用 “屋台” 修理記録 寸法:台輪70×77・屋根90×96・総高さ105 cm 修理箇所:全面塗装(屋根、台座 黒・柱、欄間 金・高欄 赤)・ 柱部 補強・破損箇所 修繕・飾金物 新調 本金鍍金仕上 ・ ◎子ども神輿(1尺8寸)修理記録 寸法:台輪55×55・屋根59×59・総高さ130 cm 修理箇所:飾り金物 本金鍍金仕上 破損箇所 修繕修復・本坪鈴 新調 ・ ◎子ども神輿 修理記録 寸法:台輪、屋根64×64・総高さ110 cm 修理箇所:木地 修繕・全面塗装・鳳凰、角金物 本金鍍金仕上 神具新調:額面・御簾・隅瓔珞・紋、雲柄 シール加工 他
◎神輿用 鈴綱 神輿用 鈴綱 房、紐、布団、本坪鈴・修理と新調 ・ ◎鳳凰/大鳥 大人神輿用 鳳凰/大鳥・新調と修復 ・ ・ ◎獅子頭:修理 御明細:補強・耳補修・赤毛新調、植え直し・全面塗装 ◎天狗面・修理 御明細:補修・全面塗装
◎唐櫃:修理 補修補強・塗装 寸法:間口75×奥行40×高さ45cm
・ ◎獅子頭:修理 補修補強・塗装・金箔 ・ ・ ・ ◎子ども神輿 鳳凰(大鳥)・修理 御明細:補修補強・頭極彩色仕上・本金鍍金仕上・房、紐新調 ・ ・ ◎飾弓矢(二張立型・矢11本)・御修理 御明細:破損箇所補修・塗装・房、紐新調 ・ ・ ◎雪洞(ぼんぼり):張替え 人絹緞子(小葵)張替え・木地修理補強
・ ・ ◎額(がく):修理 木地修理補強・塗装 ・ ・ ◎本坪鈴(ほんつぼすず):磨き ・ ・ ◎桧扇(ひおうぎ):修理と飾り紐、松飾り新調 ・
◎子ども神輿:Before After ・ ・ ・・・前のページに戻る時は、お使いのwebブラウザの【戻る】をクリックしてください。 |
|